カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • CMCeBOOK

月刊機能材料 2013年12月号

【特集】LED 照明を支える光技術部品の最新動向

商品コード:
M1312
発行日:
2013年12月5日
体裁:
B5判
ISBNコード:
0286-4835
価格(税込):
4,400
ポイント: 40 Pt
関連カテゴリ:
雑誌・定期刊行物 > 月刊機能材料

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

著者一覧

,

目次 +   クリックで目次を表示

【特集】LED 照明を支える光技術部品の最新動向
The Leading‒edge Trend of the Opto‒electronics Parts Supporting LED Lighting

-------------------------------------------------------------------------

特集にあたって
Introduction

関 英夫(光機能製品開発支援機構)

-------------------------------------------------------------------------

LED 照明光の高品位化を実現する「レンズ機能による拡散板」
High Defi nition of the LED Lighting by “Light Shaping Diff user”

-------------------------------------------------------------------------
関 英夫(光機能製品開発支援機構)

 一般的になりつつあるLED 照明は長寿命,低消費電力など長所も多いが,眩しさ,照
明ムラ,色ムラ,スカラップ,マルチシャドー,イエローリングなど新たな問題も発生し
ている。これらの問題を解決し,LED 照明光の高品位化が図れるユニークな光機能部品「レ
ンズ拡散板:LSD」について述べる。

1.レンズ拡散板による光整形技術
2.レンズ拡散板の特徴
2.1 照明ムラの解消
2.2 内照灯型照明機器の面内均一性向上
2.3 ウォールウォッシャー照明の品位向上
2.4 カラーLED の色くすみ解消
2.5 高い透過率による効率化
3.一般的な拡散板との違い
4.一般的な集光レンズとの併用
5.照明分野での高品位化要求
5.1 マルチシャドーの改善に対応
5.2 スカラップの改善
5.3 眩しさの低減
6.照明シミュレーションによる拡散角の事前選択
7.レンズ拡散板:LSD の製法と基板の種類
8.レンズ拡散板:LSD の角度
9.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

LED 照明向け賦形フィルム レジェンダ®
Transparent Film with Micro Structure for LED Lighting “LEGENDA”

-------------------------------------------------------------------------
長澤 敦(クラレ)

 クラレでは,当社独自の微細加工技術を活かし,賦形フィルム「レジェンダ」を開発し
た。表面に微細パターンが形成された「レジェンダ」は,光の屈折や回折を制御すること
で,点光源であるLED からの光を様々に演出することができる。また,3 次元的なフォ
ーミングも可能であり,デザイン照明として展開するのに最適である。

1.はじめに
2.スタンパ
3.賦形フィルム「レジェンダ」
3.1 高速成形
3.2 賦形率
4.「レジェンダ」のLED 照明への展開
5.「レジェンダ」の3 次元フォーミング
6.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

光散乱導光ポリマーとLED 集光レンズ
Design of LED Condenser Lens using HSOT Polymer

-------------------------------------------------------------------------
篠原克徳(日東光学)

 LED を光源とする照明器具では,各配光要求に応えるための光学制御技術および,レ
ンズ,反射ミラー,拡散板などの光学素子が必要になる。本稿では,前方への散乱・導光
性を持つ光散乱導光ポリマー材料のLED 用光学制御素子への適用技術と,均一で高効率
出射可能なLED 照明用レンズについて紹介する。

1.はじめに
2.高輝度光散乱導光ポリマーの散乱特性
3.LED 照明用レンズへの適用
3.1 LED 照明用レンズとは
3.2 光散乱導光ポリマーによるレンズ配光制御
3.3 光散乱導光ポリマーによる色斑の低減
3.4 LED 集光レンズを使用した内照サイン用レンズモジュール
4.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

高輝度アルミ反射板付きLED 照明器具―高い効率と快適な視界の両立のために―
LED Lighting Fixture with Aluminium Refl ector:Effi ciency Versus Visual Confort?

-------------------------------------------------------------------------
デトレフ・デュエ(ALANOD GmbH & Co. KG)

 LED 照明はこれまで効率のみが追求され,利用者にとっての快適さは二の次にされて
きた。本稿では,まず,今までの問題を明らかにし,次に,LED の持つ素晴らしい性能
を最大限に引き出し,かつ利用者にとって快適な視界を生み出す高輝度アルミ反射板の利
用について考察する。

1.はじめに
2.LED と照明技術
3.今までのLED の課題
3.1 半透明カバー付きLED
3.2 レンズ付きLED
4.効率と快適さの両立へ:LED と高輝度アルミ反射板
5.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

超微細発泡光反射板
Microcellular Light Refl ector

-------------------------------------------------------------------------
株本 昭(古河電気工業)

 超微細発泡シートは,蛍光灯照明器具や蛍光灯電飾看板の光反射材として幅広く適用さ
れてきたが,最近のLED 光源の普及・発展により,その応用も新たな展開を見せてきた。
本報では,超微細発泡シートであるMCPET® やMCPOLYCA® の特徴と最近の応用事例
について紹介する。

1.はじめに
2.光学特性
3.諸特性
4.熱成型性(加工性)
5.応用事例
6.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

Material Report -R&D-

-------------------------------------------------------------------------

ハンディ燃料電池システムの開発
Development of Portable SOFC System

-------------------------------------------------------------------------
藤代芳伸((独)産業技術総合研究所) 
鷲見裕史((独)産業技術総合研究所)
山口十志明((独)産業技術総合研究所)
鈴木俊男((独)産業技術総合研究所)

 セラミックイオン伝導体材料を用いるSOFC は燃料電池の中で最も高い発電効率の発
電技術として知られ,現在定置用電源の実用化が進められている。その性能を生かし,自
動車用やポータブル電源への適用も期待されている。低温発電や急速起動に対応するマイ
クロSOFC の応用の一つとして,商用電源の確保が困難な災害・非常時などにおいて利
用可能なLPG カセットボンベなどの汎用的な炭化水素燃料で発電できる新しい持ち運び
可能な小型発電機の技術開発と応用や展望について紹介する。

1.はじめに
2.マイクロチューブ型SOFC スタック製造技術の開発
3.開発マイクロSOFC 技術のポータブル電源用モジュールとしての展開
4.まとめ・展望

-------------------------------------------------------------------------

連載:新時代に入った炭素繊維リサイクル(最終回)

-------------------------------------------------------------------------

時代に乗り遅れるな!いざビジネスのとき?
Boost Up the Carbon Fiber Recycling Business Now. It’s Not Too Early,
But Not Too Late.

-------------------------------------------------------------------------
藤井 透(同志社大学)
大窪和也(同志社大学)

 ビジネスの観点から,再生炭素繊維について安いが一番の回収方法,どのように活
用するのか,それらに付随する問題点について述べ,実用時代に待った無しの再生炭素
繊維事業について議論したい。

1.再生炭素繊維,いくらだったら売れる?
2.安価な炭素繊維回収法
3.割り切りの再生炭素繊維
4.コスト削減と今後の課題
5.炭素繊維端材やCFRP 廃材を埋め立てず,有効に活用するために!
6.もう一つの課題
7.追記

-------------------------------------------------------------------------

シリーズ 生体組織光学―生体分子との相互作用基礎過程から臨床診断・治療まで―
(最終回)

-------------------------------------------------------------------------

生体組織の光学特性値計測
―光線力学療法の際の腫瘍組織の光学特性に基づいたレーザー光の照射法の最適化について―
Optical Properties Measurement of Biological Tissues for Quantitative Conduction of
Photodynamic Therapy

-------------------------------------------------------------------------
粟津邦男(大阪大学)
Steven L. Jacques(Oregon Health & Science University)
本多典広(大阪大学)
間 久直(大阪大学)

 前回,光線力学療法(photodynamic therapy;PDT)後での腫瘍組織の光学特性値を
計測し,PDT 後の腫瘍組織は光を散乱しやすくなることを述べた。今号では,PDT の治
療計画において必須の治療深さについて,計測された光学特性値からシミュレーションに
より検討した結果を述べ,まとめる。

1.はじめに
2.PDT での治療深さの推定方法について
3.PDT での治療深さの推定方法について
4.連載をおえるにあたって

-------------------------------------------------------------------------

マスターズ・カフェ 第5回

セレンディピティが導いたもの―生涯現役研究者を目指して―

上原 赫(上原先端科学研究所:NPO 法人テクノメイトコープ:大阪府立大学)

-------------------------------------------------------------------------

関連商品

月刊機能材料 年間購読(12冊)

価格(税込): 55,000 円