CMC plus ―2012.11.2―
ドクターイクシマ 「エネルギーの本音」
化石燃料から再生可能エネルギーまでホットな話題や業界の本音を解説。
幾島賢治:工学博士,石油元売、石油産業活性化センター、国際石油交流センターに在籍後、愛媛大学客員教授、放送作家。分散型発電の家庭用燃料電池の本格普及および次世代自動車の燃料電池自動車の普及に向け奮戦中。一方で、今治FMのラジオ番組「明日のエコより、今日のエコ」でエネルギー政策および環境問題への取組みを地方から発信中。
<2012年11月20日開催! CMC セミナーのご案内>
皆様、シリーズ第1回目の講演会は約10名の参加を頂き好評裏に幕を閉じることができありがとうございました。多くの方々は3・11を踏まえて、我が国のエネルギーに非常に関心が高いことが良くわかりました。これからも本セミナーを継続しようとの思いがますます強くなりました。今回の講演では、参加者から多くの質問が出て、講師の本音が聞けました。やはり、文献、ネット検索等の一方通行ではなく、講師の発表を直接聞き、直接質問して、回答を自分の知識にすることが大事であることが良くわかりました。
次回の講演でも講師が触れられないことがあれば大いに質問してください。講師は回答を持っています。残念ですが、資料にはなかなか本音を記載できません。次回は下記講演を準備していますので、ご参加をよろしくお願いします。
(2012年10月29日 ドクターイクシマ)
セミナーの詳細こちら!
幾島先生ご監修の書籍はこちら。
![]() |
ニューエネルギーの技術と市場展望
監修: 幾島賢治、幾島貞一 発行日: 2012年8月 価格: 67,200 円 |
★ 石油、天然ガス、石炭、原子力等の既存エネルギーの特長と市場性を解説! ★ 風力、地熱、太陽光、小規模水力等のニューエネルギーの取り組みと将来展望を解説! ★ 発電システム、送電システム、蓄電システム、これらシステムを組み合わせたスマートグリッド等の特長と市場性を解説! ★ 次世代エネルギーの開発方法および人材育成に言及! ★ 最後に原発事故、環境問題、水素社会の到来等を憂えてわが国のエネルギービジョンを提言! |
![]() |
液体燃料化技術の最前線―環境にやさしいGas To Liquids―
監修: 幾島賢治 発行日: 2007年2月 価格: 1,575 円 |
★ 天然ガス・重油・石炭・バイオマスから、クリーンなナフサ、灯油、軽油を作り出す新テクノロジー。 ★ エネルギー&環境問題を解決する注目のキーワード! |