カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • CMCeBOOK

月刊機能材料 2003年7月号

こちらの書籍はコピー販売の商品となります。 コピー販売とは、内容を紙にコピーしたものをファイルに綴じた形式になります。 ご注文の際はお問い合わせフォームからご注文ください。  記入例) 「商品名 コピー販売版を希望」

【特集】高分子3次元構造制御技術

商品コード:
M0307
発行日:
2003年6月5日
体裁:
B5判
ISBNコード:
0286-4835
価格(税込):
4,400
ポイント: 40 Pt
関連カテゴリ:
雑誌・定期刊行物 > 月刊機能材料

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

著者一覧

,

目次 +   クリックで目次を表示

-------------------------------------------------------------------------

【特集】高分子3次元構造制御技術

-------------------------------------------------------------------------

巻頭言 高分子の階層的構造の制御
―特集「高分子3次元構造制御技術」によせて―
Control of Hierarchical Structure in Polymer Materials

-------------------------------------------------------------------------
野瀬卓平  東京工芸大学

-------------------------------------------------------------------------

高分子材料中の3次元構造形成と制御法
Morphology Formation and Control in Polymer Materials

-------------------------------------------------------------------------
野島修一  東京工業大学大学院

高分子系で作用する代表的な構造形成因子(液ー液相分離,ミクロ相分離,結晶
化)と形成する3次元構造について解説する。また高分子材料中での構造形成が
複雑になる原因について考える。さらに,結晶化を含む複合的構造形成を利用し
て,3次元構造を制御した例について紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 高分子材料中で作用する構造形成因子
3. 構造形成因子の複合化
4. 高次構造の制御法
4.1 結晶化と液-液相分離の複合効果による3次元構造制御
4.2 結晶化とミクロ相分離の複合効果による3次元構造制御
5. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

ブロック・グラフト共重合体のミクロ相分離による3次元構造制御
Three Dimensional Structure Control by Microphase Separation of
Block-graft Copolymers

-------------------------------------------------------------------------
横山英明  産業技術総合研究所

ブロック共重合体(ブロックコポリマー)のミクロ相分離構造による3次元構造に
ついて,構造の形成と構造形成の機構・速度について論じる。特に,取り上げら
れることの少ない動的な性質拡散と構造形成の速度について,筆者の研究を紹介
して解説する。

【目次】
1. はじめに
2. ブロック共重合体のミクロ相分離
3. 表面・界面での影響
4. 構造形成の速度
5. 今後期待される外場による制御

-------------------------------------------------------------------------

超臨界法を利用した液液相分離による3次元構造制御
Control of Porous Structure by Phase Separation of Polymers and
Supercritical Carbon Dioxide

-------------------------------------------------------------------------
斎藤拓  東京農工大学

超臨界二酸化炭素と高分子の液液相分離を利用することで,連結多孔構造の形成,
不融高分子の多孔化,さらには高分子/無機コンポジットにおける微多孔構造の
形成など,多様なサイズや形状の多孔構造の形成を可能にさせた。それら超臨界
二酸化炭素と高分子の液液相分離を利用した多孔構造制御について概説する。

【目次】
1. はじめに
2. 超臨界法について
3. スピノーダル分解と連結多孔化
4. 高分子/二酸化炭素系の相図
5. 多孔構造と光反射性
6. 結晶の多孔化
7. 不融高分子の多孔化
8. 微細多孔化
9. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

配向結晶化による3次元構造制御
Structure Control by Oriented Crystallization

-------------------------------------------------------------------------
海藤彰  産業技術総合研究所

アルミニウム陽極酸化被膜のナノホールアレイを鋳型とすることで,径と長さが制
御された均ーなサイズの多層カーボンナノチューブを合成することができる。さら
に,ナノチューブ内面だけの選択的な化学修飾や外側と内側で組成の異なる二重構
造のナノチューブの合成なども容易に行うことができる。

【目次】
1. はじめに
2. 相溶系ポリマーブレンドの配向結晶化
3. 配向した多相系高分子における配向結晶化
4. ブロック共重合体のミクロ相分離構造内部における結晶化
5. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

結晶性鎖を含むブロック共重合体の3次元構造制御
Morphological Control of Block Copolymers with Crystalline Chains

-------------------------------------------------------------------------
小畠拓士  (財)化学技術戦略推進機構 
五十嵐一郎  日本ゼオン(株)
野島修一  東京工業大学大学院

ナノスケールでの高分子材料の3次元構造制御技術は,光・電子材料や医用材料な
どをはじめとする先進的材料分野だけでな ,広範な材料分野への波及効果が期待
される基盤技術である。本稿では,結晶性鎖を含む各種ブロック共重合体の3次元
構造形成に関する最近の研究動向を紹介するとともに,筆者らの研究成果の一部も
紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 結晶性-非晶性ブロック共重合体の3次元構造と制御
2.1 PEを含むブロック共重合体
2.2 PCLを含むブロック共重合体
2.3 PEOを含むブロック共重合体
3. 結晶性—結晶性ブロック共重合体の3次元構造と制御
3.1 融点が離れているブロック共重合体
3.2 融点が近い結晶性-結晶性ブロック共重合体
4. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

造核剤による結晶性高分子の3次元構造制御
Technology to Control 3Dimensional Structure of Crystalline Polymer by
Nucleating Agents

-------------------------------------------------------------------------
畑中知幸  (財)化学技術戦略推進機構
飛田悦男  旭電化工業(株)
野島修一  東京工業大学大学院

結晶性高分子の構造形成過程である結晶化を,短時間で終了させることのできる
添加剤が造核剤である。この造核剤の添加呈は結晶性高分子のわずか3000ppm 以
下であるが,それにより球晶構造が微細化する。また造核剤の種類によっては,
結晶性高分子の結晶構造に異方性を生じさせる。このような造核剤の性能差を,
球晶の形成過程の比較により見積もった。

【目次】
1. はじめに
2. 造核剤による結晶性高分子の結晶化
3. PPへの造核剤の添加効果
4. 各種造核剤の性能
5. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

シミュレーションによる3次元構造の予測
Computer Simulations of the Structure Formations in Polymer Systems

-------------------------------------------------------------------------
三浦俊明  産業技術総合研究所

近年,高分子の分野においても,シミュレーション技術を適用して物性予測・構
造予測を試みる研究が盛んになりつつある。本稿では,高分子系の構造形成に関
連する各種シミュレー ション技術の特徴とその長所・短所を概観し,分子シミュ
レーションの適用事例の一つとして,溶融結晶化による3次元秩序形成過程を取り
上げることにする。

【目次】
1. はじめに
2. 高分子におけるシミュレーション手法の原理と特徴
3. 結晶化に伴う3次元構造秩序形成のシミュレーション
4. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

Material Report R&D

-------------------------------------------------------------------------

ガラス基板上に形成する透明導電膜の新工程
New Process of Transparent Conducting Oxide Films formed on Glass
Substrate

-------------------------------------------------------------------------
藤沢章  日本板硝子(株)

板ガラス製造ライン上で板ガラスを形成すると同時に,ガラスリボンのもつ熱エ
ネルギーを利用して成膜を行う“オンラインCVD法”は,大面積のガラスヘ生産性
よく薄膜をコーティングする方法である。このオンラインCVD法により成膜される
Sn02膜を利用した,Low-Eガラスと太陽電池基板について説明する。

【目次】
1. はじめに
2. オンラインCVD法
3. CVD法によるSn02膜
4. Low-Eガラス
5. 太陽電池基板
6. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

機能材料マーケットデータ

-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

エコポリマー市場

-------------------------------------------------------------------------

【目次】
1. はじめに
2. ポリマーと環境
3. 機能性ポリマー
4. 企業等の動向
5. おわりに