カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • CMCeBOOK

月刊ファインケミカル 2013年4月号

商品コード:
F1304
発行日:
2013年4月15日
体裁:
B5判
ISBNコード:
0913-6150
価格(税込):
7,700
ポイント: 70 Pt
関連カテゴリ:
雑誌・定期刊行物 > 月刊ファインケミカル

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

著者一覧

,

目次 +   クリックで目次を表示

-------------------------------------------------------------------------

【特集】リポソームの最新動向

-------------------------------------------------------------------------

特集にあたって
Introduction

-------------------------------------------------------------------------
島田邦男(日油 研究本部)

-------------------------------------------------------------------------

リポソーム製剤の化粧品分野への応用
Development of the liposome formulation in cosmetics

-------------------------------------------------------------------------
山奈穂子((株)ファンケル 総合研究所 化粧品研究所 スキンケアグループ 研究員)

 リポソームを皮膚への有用成分のキャリアとしてみた場合,融合性や浸透性を高めるた
めには高い膜流動性や微細な粒子径が求められる。また,塗布後に水分蒸散を抑制するに
は低い膜流動性が求められる。このようにリポソームに求められる物性はさまざまであ
る。今回,弊社がリン脂質の構造特性に着目して開発したリポソームについて紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 角層浸透性を高めたリポソームの開発
2.1 実験方法
2.2 アシル基組成が微視的流動性と角層浸透性に与える影響
3. アミノ酸応答性を付与したリポソームの開発
3.1 実験方法
3.2 各種リン脂質が内包物漏出性および微視的流動性に与える影響
3.3 アミノ酸が内包物漏出性および微視的流動性に与える影響
4. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

超臨界二酸化炭素を用いたニオソームの調製
Preparation of Niosomes by Using Supercritical Carbon Dioxide

-------------------------------------------------------------------------
李 金華((株)コスモステクニカルセンター 応用開発部 部長)

 通常のリポソームはリン脂質から形成される閉鎖小胞体(ベシクル)であるが,ニオソ
ームは非イオン界面活性剤からなる2 分子膜のベシクルである。そのベシクルの調製法に
おいて,さまざまな方法があるが,本稿では,人体に有害な有機溶媒の代わりに超臨界二
酸化炭素(scCO2)を用いた,ニオソーム調製法(超臨界逆相蒸発法)に着目し紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 超臨界二酸化炭素
3. ニオソームの調製方法
4. 超臨界二酸化炭素を利用したニオソームの調製装置
5. 保持効率測定
6. 凍結割断レプリカ法による透過型電子顕微鏡観察
7. 有機助溶媒を一切使用しない超臨界CO2 を用いたニオソームの調製
7.1 外部非加圧の場合に保持効率に及ぼす二酸化炭素使用量の影響
7.2 保持効率に及ぼす外部圧力の影響
8. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

高純度リン脂質によるリポソーム
Liposomes derived from High Purity Phospholipid

-------------------------------------------------------------------------
松本正樹(日本精化(株) 精密化学品事業本部 リピッド事業部 研究グループ 課長)
前田典之(日本精化(株) 精密化学品事業本部 リピッド事業部 研究グループ 主事)
難波幸弘(日本精化(株) 精密化学品事業本部 リピッド事業部 研究グループ 
      取締役執行役員;精密化学品事業本部長)

 上市医薬品や治験段階のリポソーム医薬品に原料として使用される「高純度リン脂質」
および「高純度コレステロール」を紹介する。また有機溶媒を使わず,かつリポソーム製
剤を作る際に複雑な操作を大幅に省くことができる混合脂質粉末“Presome”の特徴とそ
の性能を紹介する。さらに高純度リン脂質をペプチド修飾したリポソーム製剤の研究につ
いて紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 高純度リン脂質とは
3. 高純度リン脂質の大量生産
4. 高純度コレステロール
5. GMP 管理
6. リポソーム製剤の研究開発
7. 混合脂質粉末“Presome”
8.高純度リン脂質を用いてペプチド修飾したリポソーム製剤研究
9.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

卵黄レシチンを用いたリポ化製剤の調製
Manufacture of the lipid microsphere using egg yolk lecithin

-------------------------------------------------------------------------
與田昭一(キユーピー(株) 研究開発本部 商品開発研究所 ファインケミカル開発部チームリーダー)

 卵黄リン脂質はさまざまな分野で使用されている安全性の高い素材であり,リン脂質を
用いたリポソーム製剤やリピッドマイクロスフェアのようなリポ化製剤は機能性成分の安
定化,浸透性や滞留性の向上などの薬物送達システムとしての効果や肌への保湿性の
付与などが期待される。本稿では卵黄リン脂質の基本的な性質および製剤への応用例を
紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 卵黄リン脂質
3. 卵黄レシチン製品
4. 化粧品製剤への応用
5. 医薬品製剤への応用
6. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

リポソーム薬剤送達システムによる
脳虚血/再灌流障害治療戦略    
Development of liposomal drug delivery system for the treatment of cerebral
ischemia-reperfusion injury

-------------------------------------------------------------------------
石井貴之(静岡県立大学 薬学部;大学院薬学研究院 医薬生命化学教室)
奥 直人(静岡県立大学 薬学部;大学院薬学研究院 医薬生命化学教室 教授)

 脳梗塞は本邦のみならず世界的にも重篤な疾患であるが,その治療薬の開発は積極的な
創薬研究に反し難航をきわめている。われわれはこの現状を打開すべく,脳梗塞後の特徴
的な病態である脳血管透過性の亢進に着目し,リポソームによる薬剤送達技術を応用した
新規脳梗塞治療戦略を考案した。本稿ではこれらに関する最新の研究成果を紹介する。

【目次】

1. はじめに
2. 虚血/再灌流モデルラットにおけるリポソームの脳内動態の検討
3. AEPO リポソームの調製とin vitro における細胞保護効果
4. AEPO リポソームの体内動態と脳内挙動
5. AEPO リポソームの脳保護効果
6. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

バブルリポソームと超音波技術を利用した治療と診断      
Theranostics by Bubble Liposomes and Ultrasound Technology

-------------------------------------------------------------------------
丸山一雄(帝京大学 薬学部 薬物送達学研究室 教授)
小俣大樹(帝京大学 薬学部 薬物送達学研究室 研究員)
鈴木 亮(帝京大学 薬学部 薬物送達学研究室 准教授)
小田雄介(帝京大学 薬学部 薬物送達学研究室 助手)
澤口能一(帝京大学 薬学部 薬物送達学研究室 研究員)

近年,Therapeutics(治療)とDiagnostics(診断)を合わせたTheranostics という概
念が提唱され注目を集めている。我々はリポソーム型微小気泡(バブルリポソーム)を開
発し,超音波を利用した診断,薬物・遺伝子治療に応用可能であることを明らかとしてき
た。バブルリポソームの開発を進めることで,新たな医療システムの構築に貢献できるこ
とを期待したい。

【目次】

1. はじめに
2. バブルリポソームについて
3. 遺伝子・核酸デリバリー
4. タンパク質デリバリー
5. エンドソームエスケープの促進
6. バブルリポソームを利用した超音波造影

-------------------------------------------------------------------------

バイオナノカプセル-リポソーム複合体の生体内ピンポイント薬剤送達への応用  
Application of Bionanocapsule-liposome complex for in vivo pinpoint
drug delivery

-------------------------------------------------------------------------
曽宮正晴(名古屋大学 大学院 生命農学研究科 大学院生)
良元伸男(名古屋大学 大学院 生命農学研究科 特任助教)
黒田俊一(名古屋大学 大学院 生命農学研究科 教授)

われわれが開発したバイオナノカプセル(BNC)は,中空カプセルでありながら,ウイルスと
同様に生体内で特定の細胞や組織に集積し,細胞内へ侵入することのできるナノ粒子
である。このBNC は,薬剤や核酸を封入したリポソームと融合させることができ,既存
のリポソーム医薬品にウイルス由来の特異的な感染能を付与できる画期的なバイオマ
テリアルである。

【目次】
1. ドラッグデリバリーシステムにおけるリポソームの現状と課題
2. ウイルスを模倣したキャリア,バイオナノカプセル技術
3. バイオナノカプセル-リポソーム複合体のDDS への応用
4. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

連載講座 高活性安定化添加剤の創造と開発をめざして
chap.4 HALS の真の姿を探求する

HALS の知られざる機能と問題点
A Problem for Reported Functions of HALS

-------------------------------------------------------------------------
大勝靖一(工学院大学名誉教授)

HALS と酸性物質とは相性が悪い。これは両者が塩を形成するためにHALS の活性を
発揮する活性種が生成しないからであると考えられてきた。しかし実はHALS と酸が塩
を作ると,HALS 活性種ができないというよりも,もっと悪い結果をもたらすHALS ニトロ
ソニウムが生成し,しかもその生成を加速することを見いだした。HALS ニトロソニウムはヒド
ロペルオキシドを迅速かつ触媒的にラジカル分解する能力を有している。このHALS と酸
の拮抗作用は高分子材料の自動酸化劣化を促進するだけではなく,両者の仲の悪さの原
因であると思われる。これらの諸点について詳しく説明する。

【目次】
1. はじめに
2. HALS と酸の拮抗作用に関する研究の概略
3. HALS NH のCHP 分解反応
4. HALS のCHP 分解の詳細
5. HALS NH の過酸化物分解反応に及ぼす酸性化合物の影響
6. HALS ニトロソニウムのROOH 分解
7. HALS 種とHALS ニトロソニウムの生成
8. HALS ニトロソニウム活性種生成機構
9. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

[ケミカルプロフィル]

L-オルニチン塩酸塩(L-Ornithine Hydrochloride)
L-スレオニン(L-Threonine)

-------------------------------------------------------------------------

[ニュースダイジェスト]

・海外編
・国内編