カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • CMCeBOOK

月刊ファインケミカル 2015年11月号

【特集】リビングラジカル重合の最新動向

商品コード:
F1511
発行日:
2015年11月15日
体裁:
B5判
ISBNコード:
0913-6150
価格(税込):
7,700
ポイント: 70 Pt
関連カテゴリ:
雑誌・定期刊行物 > 月刊ファインケミカル

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

著者一覧

,

目次 +   クリックで目次を表示

-------------------------------------------------------------------------

【特集】リビングラジカル重合の最新動向
Recent Developments in Living Radical Polymerization

-------------------------------------------------------------------------

特集にあたって
Introduction

澤本光男 (京都大学)

-------------------------------------------------------------------------

原子移動ラジカル重合(ATRP)
Atom Transfer Radical Polymerization(ATRP)

大内 誠 (京都大学)

 炭素-ハロゲン結合に対する金属触媒の一電子レドックスを伴う活性化により, 炭素ラジカル成長種が可逆的に生成し, ラジカル重合が制御される。この重合は原子移動ラジカル重合(ATRP)と呼ばれ, 使いやすい制御重合系としてさまざまな分野で活用されている。本稿では, 最近の進展を中心にATRPを概論する。

【目次】
1. はじめに
2. 開始剤の選択・設計
3. 触媒の設計
3.1 銅触媒
3.2 ルテニウム触媒
3.3 鉄触媒
4. 還元剤の設計
5. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

可逆的付加開裂連鎖移動(RAFT)重合の最近の展開:硫黄含有官能基の効率的利用
Recent Developments in Reversible Addition-Fragmentation Chain Transfer(RAFT)Polymerization:Efficient Usage of Sulfur-Containing Functional Groups 

森秀晴 (山形大学)

 RAFT(reversible addition-fragmentation chain transfer:可逆的付加開裂連鎖移動)重合は,チオカルボニルチオ構造を有する連鎖移動剤を用いたリビングラジカル重合法であり, 適応できるモノマーや重合条件が幅広く多様な分子設計が可能である。本稿では, RAFT 重合のキーユニットである硫黄含有官能基に着目し, ジチオエステル, チオール, ジスルフィド, チオエーテル, 硫黄含有複素芳香環といった有機硫黄機能団を利用した機能性高分子の分子設計・合成に関する最近の研究を紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 末端チオカルボニルチオ部位の変換による機能団の導入
3. 硫黄含有ビニルモノマー類のRAFT重合と新規機能性高分子材料の合成
4. まとめ

-------------------------------------------------------------------------

有機テルル化合物を用いたリビングラジカル重合  
Organotellurium-mediated Living Radical Polymerization

中村泰之 (京都大学)
山子茂 (京都大学)

 リビングラジカル重合が産学の両方で高分子材料創製に大きな変革をもたらしている。本稿では有機テルル化合物を重合制御剤として用いるリビングラジカル重合法の機構と合成的な特徴について紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 重合の機構と方法
3. TERP による重合反応
3.1 ホモポリマーの合成
3.2 共重合体の合成
4. 重合末端の変換
5. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

有機触媒を用いたリビングラジカル重合
Organocatalyzed Living Radical Polymerization

後藤淳 (Nanyang Technological University)

 本稿では, 触媒として有機分子を用いたリビングラジカル重合を概説する。最近報告された保護基に臭素やジチオエステルを利用する方法とともに, 筆者らが開発した保護基にヨウ素を利用する方法を紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 光を用いた重合
3. 熱を用いた重合

-------------------------------------------------------------------------

リビングラジカル重合による二重pH 応答性ジブロック共重合体の合成        
Synthesis of Double pH-responsive Diblock Copolymer via Living Radical Polymerization

遊佐真一 (兵庫県立大学)

 酸性でイオン化する3 級アミノ基を含むブロックと, 塩基性でイオン化する脂肪酸を含むブロックで構成されたジブロック共重合体を, リビングラジカル重合法で合成した。このポリマーは, 酸性と塩基性でコアとシェルが反転するミセルを形成した。中性で沈殿を生じたが, 塩の添加で溶解した。この塩を含む溶液を純水に対して透析することで, ジャイアントベシクルの作製に成功した。

【目次】
1. はじめに
2. ジブロック共重合体の合成
3. ジブロック共重合体のpH に応答した会合挙動の変化
4. まとめと展望

-------------------------------------------------------------------------

リビングラジカル重合を用いた機能性高分子微粒子の合成  
Preparation of Functional Polymer Particles by Controled Living Radical Polymerizations

南秀人 (神戸大学)

 ミニエマルション重合や乳化重合などの不均一系微粒子合成にリビングラジカル重合を適用することにより, 微小粒子内で精密合成が可能となるだけでなく, ブロックポリマー合成や重合開始場所を限定できる。新たな機能付加法として期待されており, その特徴を活かした機能性高分子微粒子合成への展開について紹介する。

【目次】
1. はじめに
2. 不均一系でのリビングラジカル重合
3. リビングラジカル重合による架橋粒子の合成
4. リビングラジカル重合による中空(カプセル)粒子
5. リビングラジカル重合による粒子表面修飾
6. 制御剤の除去
7. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

原子移動ラジカル重合を利用したテレケリックポリアクリレートの工業化
Development of Telechelic Polyacrylate by Atom Transfer Radical Polymerization

中川佳樹 ((株)カネカ)

 原子移動ラジカル重合(ATRP)を利用して, 両末端に架橋性官能基を有するテレケリックポリアクリレートを工業化した。複数の形式で硬化が可能で, 高性能の液状ゴムとして利用されている。開発の背景とともに, ATRP 技術がテレケリックポリアクリレートに適している理由を述べ, 工業化のポイントを解説する。

【目次】
1. はじめに
2. テレケリックポリアクリレートの開発の背景
3. 工業化技術
4. 特性と用途
5. おわりに

-------------------------------------------------------------------------

NMP の工業化事例
Industrialization of NMP Technology

有浦芙美 (アルケマ(株))

 ニトロキシドラジカル媒体重合(NMP)を基にしたリビングラジカル製品の工業化が進んでいる。NMP 技術によって製造されるアクリル系ブロックコポリマーは, 樹脂改質用の添加剤や特殊ポリマーの原料としてさまざまな用途に展開されつつあり, 汎用のラジカル重合法による樹脂とは大きく異なる特徴が見いだされている。

【目次】
1. はじめに
2. NMP 重合制御剤:BlocBuilder MA
3. アクリル系ブロックコポリマー:Nanostrength
3.1 エポキシ樹脂のじん性改質
3.2 アクリル構造用接着剤
4. ナノ構造PMMA キャスト板
5. NMP リビングポリマー:Flexibloc
6. おわりに

-------------------------------------------------------------------------


医薬品開発の流れと製薬業界の動向〜品質管理の重要性とプロセス制御〜 第24回

品質保証と副作用

橋本光紀 (医薬研究開発コンサルテイング)

【目次】
1. はじめに
2. 薬害事例
3. 薬害とは
4. GVP 省令(医薬品等製造販売後安全管理基準)
5. 薬事法で定められた薬害防止に向けた体制
6. 製造販売業三役
7. 品質保証体制
8. まとめ

-------------------------------------------------------------------------

[ケミカルプロフィル]

アリルメタクリレート(Allyl Methacrylate)
イソキノリン(Isoquinoline)

-------------------------------------------------------------------------

[ニュースダイジェスト]

・海外編
・国内編