検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • 図書目録2025
  • CMCeBOOK
user guide 会員様向け 2025年 夏の割引キャンペーンのご案内

【夏のキャンペーンは終了しました】
 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 会員登録がまだの方はこちらから 会員登録 をお願いします。
 (会員登録がお済みの方は、 ログイン 後にお申し込みください。)




ファインケミカルシリーズ



固形製剤とバイオ原薬の連続生産

  • 固形製剤とバイオ原薬を対象に、連続生産装置から支援・制御技術、海外製品動向や受託動向まで網羅!


    監修 竹内洋文 (岐阜薬科大学)
    発行 2019年7月
    価格 49,280円(税込)
       70,400円(税込)

    この本の詳細を見る

抗体薬物複合体(ADC)の設計・合成と最新動向

  • ADCの基本的なメカニズムから最前線の研究動向まで、幅広い内容を網羅!!


    監修 眞鍋史乃 (星薬科大学;東北大学)
    発行 2024年10月
    価格 49,280円(税込)
       70,400円(税込)

    この本の詳細を見る

プラスチックの資源循環に向けたグリーンケミストリーの要素技術

  • 課題となる膨張収縮の制御や不可逆容量の低減に向けた、Siの構造制御・プレドープ・合金化技術などについて詳述!!


    監修 澤口孝志 (元 日本大学(㈱エクステクス))
    発行 2019年11月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

塗料開発の新展開

  • カーボンニュートラルと環境負荷低減の実現に向けた塗料・塗装技術の課題と展望を解説!最近の塗料開発の動向について、顔料、添加剤、合成樹脂を中心にまとめた1冊!


    編集 シーエムシー出版編集部
    発行 2022年10月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

食品・バイオシリーズ



発酵・醸造食品の最前線Ⅱ

  • 「麹菌を使った伝統的な日本の酒造り」がユネスコ無形文化遺産登録へ!発酵・醸造に関する最新の研究開発動向を一挙掲載!


    監修 北本勝ひこ (日本薬科大学)
    発行 2022年3月
    価格 40,810円(税込)
       58,300円(税込)

    この本の詳細を見る

酵素トランスデューサーと酵素技術展開

  • 機能性食品から医薬品、人工臓器からカビの酵素処理まで、多岐にわたる酵素利用・展開を解説!!


    監修 三林浩二 (東京医科歯科大学(執筆時))
    発行 2020年3月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

おいしさの科学とフードテック最前線

  • 世界の食マーケットは年々拡大。国内第1線の執筆陣が集結!「おいしさ」の基礎から応用まで最新動向を徹底解説!


    監修 都甲 潔 (九州大学(執筆時))
    発行 2022年8月
    価格 52,360円(税込)
       74,800円(税込)

    この本の詳細を見る

乳酸菌の機能と産業利用

  • 乳酸菌やビフィズス菌の皮膚の保湿性改善、う蝕と歯周病予防、ピロリ菌抑制、整腸、感染防御、免疫賦活、抗アレルギー、血圧降下、脂質代謝改善、ストレス緩和などの作用を解説!


    監修 木下英樹(東海大学),井越敬司(チーズ・乳酸菌研究所)
    発行 2022年10月
    価格 50,050円(税込)
       71,500円(税込)

    この本の詳細を見る

新材料・新素材シリーズ



コラーゲンの機能と応用

  • 急速に進むコラーゲン・コラーゲンペプチド研究!機能性食品、化粧品から再生医療への応用まで徹底解説!


    監修 真野 博、君羅好史 (城西大学)
    発行 2023年11月
    価格 49,280円(税込)
       70,400円(税込)

    この本の詳細を見る

機能性コーティングの最新動向

  • 撥水・親水・防汚・防曇・抗菌・抗ウイルス・防錆・自己修復・光学特性etc...、コーティングに求められる機能性と材料技術を詳解 !


    監修 松川公洋 (京都工芸繊維大学)
    発行 2021年12月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

ポリ乳酸の生産・成形加工・高機能化技術

  • ポリ乳酸の生産技術、成形加工技術、物性向上・高機能化技術、応用技術を解説!ポリ乳酸開発・利用の今後の方向性が見えてくる一冊!


    監修 宇山 浩、徐 于懿 (大阪大学)
    発行 2024年1月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

地球環境シリーズ



有機ハイドライド・アンモニアの合成と利用プロセス

  • 各種キャリアの水素化・脱水素化プロセス、実用化に向けたシステム化について詳述!基礎化学品としても重要なアンモニアの脱ハーバー・ボッシュ法に向けた動向もわかる!


    監修 関根 泰 (早稲田大学)
    発行 2021年4月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

プラスチックのケミカルリサイクル技術

  • プラスチックリサイクルをめぐる国内外の動向、廃プラスチックの選別・再原料化技術を詳述!再生プラスチックの需要が高まる今、先行する日本の技術でビジネスチャンスをつかむ!


    監修 吉岡敏明 (東北大学)
    発行 2021年9月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

水素エネルギー利用拡大に向けた最新技術動向

  • 水素の製造、水素キャリア・水素貯蔵材料、水素の利活用に関する最新技術や材料開発の動向を詳しく解説!水素エネルギーの利活用・市場の動向や水素社会構築に向けた取り組み例も紹介!


    監修 小島由継 (広島大学)
    発行 2021年12月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

脱炭素と環境浄化に向けた吸着剤・吸着技術の開発動向

  • 「脱炭素」パートでは二酸化炭素の吸着・分離・回収技術と水素の吸着・吸蔵技術について紹介!「環境浄化」パートでは、排ガス・排水処理、貴金属・レアメタルの回収技術、放射性物質の吸着除去、リン資源の回収技術を詳述!


    監修 川本克也 (岡山大学)
    発行 2023年2月
    価格 47,740円(税込)
       68,200円(税込)

    この本の詳細を見る

蓄電池材料



再生可能エネルギー導入に向けたレドックスフロー電池の開発最前線

  • 再生可能エネルギー導入に向けた課題は蓄電池技術の向上! 大容量かつ長時間の電力貯蔵技術として実用化が期待されるレドックスフロー電池の研究動向ならびに、電解液・電極材料・発電システム設計・性能評価について詳述!!


    監修 佐藤 縁 (産業技術総合研究所)
    発行 2023年6月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

車載用リチウムイオン電池の開発最前線

  • 厳格化する排出ガス規制を背景に、世界中で加速する自動車の電動化。電池各社の開発動向、電池部材の現状と今後の展望、全固体電池の最新動向、高安全化技術と評価試験技術、そしてリサイクル技術とビジネスまでを網羅した一冊!


    監修 佐藤 登 (名古屋大学; エスペック㈱)
    発行 2020年11月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

リチウムイオン二次電池用シリコン系負極材の開発動向

  • 次世代負極材料の最有力候補と目される「シリコン(Si)」! 課題となる膨張収縮の制御や不可逆容量の低減に向けた、Siの構造制御・プレドープ・合金化技術などについて詳述!!


    監修 境 哲男 (山形大学/産業技術総合研究所)
    発行 2019年11月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

リチウムイオン二次電池用炭素系負極材の開発動向

  • さらなる大容量化が求められるリチウムイオン電池。現在主流の黒鉛負極の高機能化やナノカーボンを用いた負極開発について詳述!


    監修 川崎晋司 (名古屋工業大学)
    発行 2019年9月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

センサシステム・材料



Society 5.0における農業・環境センシング最前線 ―センシングデータ活用事例と将来展望―

  • Society 5.0 の到来で重要度の高まる農業および環境センシング技術! 次世代農業から地震、防災まで、最新の研究開発動向を網羅。


    監修 Society 5.0における農業および環境センシング技術に関わる調査研究委員会
    発行 2023年6月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

センサ医工学 ―最新医療センシングの研究開発―

  • 日進月歩で開発が進むセンシング技術の最新動向! 大学の臨床研究から製品化まで最新医療センシングの動向を一挙解説!!


    監修 三林浩二 (東京医科歯科大学)
    発行 2022年5月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

ストレッチャブルエレクトロニクスの技術動向

  • 耐久性と伸縮性を両立させるための材料技術から応用技術を詳解。ウェアラブルデバイスの技術開発の進展に伴い、より求められるストレッチャブル化!


    監修 関谷 毅 (大阪大学)
    発行 2021年6月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

「非接触」が拓く新しいバイタルモニタリング ―革新的な健康管理と医療・介護への応用―

  • 超高齢化社会の中で急速に需要が高まる「非接触モニタリング」。体温・血圧・脈拍・心拍などの生体情報を非接触・無拘束に計測し、健康管理のみならず、医療・介護現場でのリモート診断や高齢者見守りシステムの構築へ!


    監修 三林浩二 (東京医科歯科大学)
    発行 2021年5月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

テレワーク社会を支えるリモートセンシング

  • 5Gによる高速通信の普及に伴い拡大する医療・ヘルスケア領域のリモート生体計測市場! 家庭内通信環境の充実ですすむホームセキュリティ、多様な産業のネットワーク化、宇宙や海洋の遠隔計測およびイメージングなど技術動向を解説!!


    監修 三林浩二 (東京医科歯科大学)
    発行 2021年4月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

匂いのセンシング技術

  • 定量化が難しい「匂い」のセンシング・評価技術。食品・香粧品の評価、ヘルスケア、異常検知、環境調査、VR(仮想現実)など幅広い応用が期待される中、各種匂いセンサの開発事例、システム化・応用事例を詳述!


    監修 中本高道 (東京工業大学)
    発行 2020年8月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

自動運転・運転支援の実現に向けたセンサ開発

  • 早期実現が求められる自動運転やADASにおいて、周辺環境の認知を担うセンサ開発は喫緊の課題。車載カメラ・ミリ波レーダ・LiDARの開発動向について詳述!


    監修 室 英夫 ((一社)次世代センサ協議会)
    発行 2020年3月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

電磁波関連材料



ワイヤレス電力伝送と5G通信の連携・融合に向けた干渉対策と今後の展望

  • 5G通信との同帯域での電波干渉や電波伝搬ロスが課題のワイヤレス電力伝送。給電システム開発や室内外の電波伝搬解析、建材の電波特性、電波吸収体・シールド材料の開発など多岐にわたる技術を網羅!


    監修 橋本 修 (青山学院大学名誉教授)
    発行 2023年3月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

高周波対応基板材料の開発動向と応用展開

  • 自動運転、5Gや次世代の移動通信システムに向けに必須となる高周波対応基板の低伝送損失化に向けた材料の開発動向を解説。プリント基板技術からパッケージング等の材料技術、およびプロセッシングや計測技術まで幅広い分野をカバー!


    監修 河合 晃 (長岡技術科学大学)
    発行 2021年2月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

最新 ミリ波吸収、遮蔽、透過材の設計・実用化技術

  • 車載ミリ波レーダーの普及とともに注目を集めるミリ波透過エンブレム、ミリ波帯電波吸収体、遮蔽材!その設計法の基礎、技術研究開発動向や、透過材の材料開発や設計技術、実用化動向について解説!


    監修 畠山賢一 (EMCプラザ;兵庫県立大学名誉教授)
    発行 2020年4月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

自動車材料



次世代自動車用電子機器・パワーエレクトロニクスの動向

  • 加速する自動車の電動化に向けた、パワーエレクトロニクス・車載機器の市場・技術動向を詳解! 機電一体化により、要求が高まる車載機器の放熱特性や周辺材料の開発動向も詳述。電動化のキー技術や絶縁性と放熱性の両立が求められる周辺材料の今後は!?


    監修 神谷有弘 (㈱デンソー)
    発行 2022年6月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

自動車樹脂化の最新動向

  • ガソリン車から電気自動車へ。車体軽量化や高意匠性を実現すべく自動車部品の樹脂化が進む! CNFなどの複合材料、バイオマスプラスチック、内装材からマルチマテリアルまで自動車樹脂化の技術動向を一挙紹介!!


    監修 大庭敏之 (大庭塾)
    発行 2020年10月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る

睡眠関連



眠りの科学とスリープテック

  • 日本人の8割が睡眠の悩みを抱えているという調査結果もある中、Sleep(睡眠)+Technology(技術)スリープテックが大注目! 睡眠障害の緩和・改善に向けた機能性食品について開発者が解説。


    編集 シーエムシー出版
    発行 2023年3月
    価格 48,510円(税込)
       69,300円(税込)

    この本の詳細を見る
トップへ