カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • CMCeBOOK

月刊ファインケミカル 2021年5月号

【特集】農薬の動向と研究開発2021

商品コード:
F2105
発行日:
2021年5月15日
体裁:
B5判
ISSNコード:
0913-6150
価格(税込):
7,700
ポイント: 70 Pt
関連カテゴリ:
雑誌・定期刊行物 > 月刊ファインケミカル
ファインケミカル > 農薬
ファインケミカル > 合成技術・製造プロセス開発

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

著者一覧

城島輝臣 アグロサイエンス通信
三谷 晃 日本曹達㈱
野村路一 三井化学アグロ㈱
髙橋 淳 日本曹達㈱
川口昌宏 日本曹達㈱
浜本伊佐美 ㈱日曹分析センター
寺島健仁 東京農業大学
岡田 至 東京農業大学
冨澤元博 東京農業大学
出口 隆 元住友化学㈱
岩本正和 東京工業大学

目次 +   クリックで目次を表示

-------------------------------------------------------------------------

【特集】農薬の動向と研究開発2021

-------------------------------------------------------------------------

国内農薬市場の推移―殺虫剤を中心にして(第4報)―
Transition of Domestic Market of Pesticides―Specialized in Insecticides(4)―

 前報1)に続いて,国内の農業用殺虫剤市場の推移について,2009年を基準として2019年までの10年間の動向を,特に2017年~2019年の動向を作用機構の面から重点的に調査した。解析に用いたのは,日本植物防疫協会より編集・発行された各年度の「農薬要覧」である。その結果,増加が顕著であった作用機構群は,ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニスト,リアノジン受容体制御およびBtを除く生物殺虫剤グループであった。

【目次】
1.はじめに
2.農薬全体の出荷金額と出荷量の推移
3.殺虫剤の作用機構
4.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

新農薬を目指した戦い
Battles for New Pesticide

 人口増加と農地減少の中,より効率的に食糧生産を行う必要があり,農薬の重要性は増している。規制強化など益々厳しくなる状況の中,持続可能な食糧生産を可能にするため新農薬の研究開発に挑む現状を紹介する。

【目次】
1.はじめに
2.農薬マーケットの現状と展望
3.農薬の研究開発
4.日本曹達の農薬研究
5.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

新規殺虫剤テネベナールⓇ(一般名:ブロフラニリド)の創製
Discovery of TENEBENALⓇ(broflanilide), a Novel Insecticide
 
 テネベナールⓇは,三井化学アグロ㈱により発見された独自のメタジアミド構造を有する新規殺虫剤であり,チョウ目,コウチュウ目などの様々な害虫に対し高い殺虫効果を示す。GABA受容体に作用し,既存の殺虫剤抵抗性害虫に対しても有効である。本稿では,テネベナールⓇ創製までの流れと,テネベナールⓇの作用特性について報告する。

【目次】
1.はじめに
2.メタジアミド骨格の発見
2.1 メタ置換
2.2 B環へのメチル基導入
2.3 カーバメート基の変換
3.構造最適化とテネベナールⓇの創製
3.1 A環
3.2 B環
3.3 C環
3.4 アミド部位
4.作用性と抵抗性害虫への効果
5.生物効果
6.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

新規殺ダニ剤アシノナピルの創製
Discovery of a Novel Acaricide, Acynonapyr
 
 アシノナピルは日本曹達㈱が開発した新規作用機構を有する殺ダニ剤である。本剤は各種ハダニに対して卓効を示すのみならず,有用生物や天敵に対する影響が少ないという優れた特性を有する。また,オキシアミン構造という独自性の高い構造を有している。本稿では,アシノナピルの創製経緯とその特徴に関して報告する。

【目次】
1.はじめに
2.リード化合物の発見
3.リード化合物からの最適化
3.1 フェノキシ部置換基の変換
3.2 架橋の導入
3.3 オキシアミン体の発見
3.4 アシノナピルの創出
4.生物効果
5.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

[シリーズ]世界の新農薬 

1.殺虫剤 cyproflanilide(シプロフラニリド)
2.殺菌剤 chloroinconazide(クロインコナジド)

-------------------------------------------------------------------------

[連載]キノリン系機能性化学品(天然物,染料,農薬,医薬品など)

第1回:天然物;染料の中間体,農薬の中間体
Natural Products;Dyestuff and Pesticide Intermediates

 天然物,染料,農薬,医薬品などの中にはキノリン環を有する化合物がある。それらの原料であるキノリン系中間体の工業的製法および用途について述べる。

【目次】
1.はじめに
2.キノリン化学発展の歴史
3.天然物
3.1 キノリン(1)
3.2 キナルジン(4.1参照)
3.3 キニーネ(2a),キニジン(2b)
4.染料(色素)中間体
4.1 キナルジン(3)
4.2 3-ヒドロキシ-2-メチルキノリン-4-カルボン酸(5)
5.農薬中間体
5.1 8-ヒドロキシキノリン(7)
5.2 キナルジン酸(キノリン-2-カルボン酸)(8)
5.3 7-クロロ-3-メチルキノリン-8-カルボン酸(10)
5.4 3,7-ジクロロキノリン-8-カルボン酸(17)
5.5 1,4-ジヒドロ-6-メトキシ-4-オキソキノリン-3-カルボン酸エチル(6.5参照)
5.6 4,5,7-トリクロロキノリン(23)
5.7 6-tert-ブチル-8-フルオロ-2,3-ジメチル-4-ヒドロキシキノリン(25)
5.8 2-エチル-3,7-ジメチル-6-[4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]キノリン4(1H)-オン(29)
5.9 7,8-ジフルオロ-3-ヒドロキシ-2-メチルキノリン-4-カルボン酸(31)
5.10 3-キノリンカルボニトリル(34)

-------------------------------------------------------------------------

[連載]直接過酸化水素合成の理解はどこまで進んだか?

連載開始にあたって

第1回:反応機構と工業プロセスに関わる反応動力学
Reaction Kinetics related to Reaction Mechanisms and Industrial Processes

 触媒開発のためには動力学に基づく反応機構の解明が有用であり,その動力学は工業プロセスの設計に欠かせない。反応条件によってH2O2の生成速度や選択率がどのように変化するか?ここではH2とO2からの直接H2O2合成について動力学的解析手法を提示し,2種類のPd触媒による反応の動力学的特性を明らかにする。

【目次】
1.はじめに
2.H2-O2反応の動力学的解析方法論
2.1 想定反応機構
2.2 H2-O2反応実験方法
2.3 併発反応と逐次反応の分離
2.4 物質移動速度の組み込み
3.Pd/C触媒によるH2O2合成の動力学
4.Pd-PVP触媒によるH2O2合成の動力学


-------------------------------------------------------------------------
[マーケット情報]

農薬工業の市場動向

 2019農薬年度(2018年10月から2019年9月の農薬出荷実績は,18万4,008トン,前年比1.6%減,生産金額は3,403億円で同0.9%増であった(表2)。国内においては,輸入農産物の増加,農地面積の減少,農業従事者の高齢化,減農薬志向など,農薬メーカーにとっては厳しい状況が続いている。そのため,国内農薬メーカー各社は,人口増加に伴う食糧需要の拡大が期待できるアジアをはじめとする海外市場への展開に注力している。

【目次】
1.需給動向
2.輸出入動向
3.生産動向
4.業界動向
5.開発動向
5.1 殺虫剤(殺ダニ剤・殺線虫剤)
5.2 殺菌剤
5.3 除草剤
5.4 生物農薬・天敵・バイオ製品など

-------------------------------------------------------------------------

[ケミカルプロフィル]

臭化イソプロピル(Isopropyl bromide)
チオフェノール(Thiophenol)
p-ヒドロキシベンズアルデヒド( p-Hydroxybenzaldehyde)

-------------------------------------------------------------------------

[ニュースダイジェスト]

・海外編
・国内編

関連商品

有機フッ素化合物の最新動向 

価格(税込): 90,200 円

農薬の創製研究の動向

価格(税込): 96,800 円

2023年版ファインケミカル年鑑

価格(税込): 88,000 円